超低燃費 アワー少なめ1126時間
基本情報
進水年月 | 1998年06月 |
---|---|
年式 | 1998年 |
定員 | 8人 |
サイズ | 24ft |
トン数 | 5t未満 |
形状 | プレジャーボート |
航行区域 | 限定沿海 |
次回船検 |
中間検査 (2025年09月02日) |
船底塗装歴 | あり |
保管状態 | 陸上 |
保管場所 | あり |
取材有無 | あり |
サイズ
サイズ(船検証) | ||
---|---|---|
全長 | 全幅 | 全深 |
6.17m | 1.93m | 0.51m |
サイズ(実測値) | ||
実長 | 実幅 | 高さ |
7.5m | 1.98m |
※実測値の場合は、おおよその数値です。
エンジン情報
メーカー名 | ヤマハ |
---|---|
エンジン型式 | 71N(D201KH) |
燃料種類 | 軽油 |
搭載数 | 1基 |
検査手帳馬力 | 74馬力 / 3050rpm(回転数) |
最大馬力 | 82馬力 |
掲載時の使用時間 |
約1126時間 ※本艇の実使用時間や実エンジン使用時間を保証するものでは御座いません。 |
推進機種類 | ドライブ艇 |
巡航速度(参考) | 約16ノット |
最高速度(参考) | 約20ノット |
燃料タンク容量 | 60リットル |
装備
法定備品 〇
GPS魚探 ホンデックスHE-81GPⅡ
スパンカー 〇
オーニング 〇
イケス 〇
- 燃費がかなりいい!
- エンジンアワー少なめの1126時間
- マリーナに陸上保管されてるから痛みが少ない船体です
- ビギナーからベテランまで
担当: 相馬 英樹(そうま)
お気軽にお問い合わせください
ブリッジ/サイドデッキ
オー二ングは竿の邪魔にならないサイズです。
白灯、両色灯は点灯しました。
ウィンドシールドはワンオフで作られたものです。経年劣化で透明感はなくなってます。
フロントデッキ
デッキはフラットでガッチリとしています。背高のハンドレールを増設しています。
ロープロッカーのハッチだけなぜか黒っぽく汚れています。根気よく磨いてもそんなにきれいにならないような感じです。
ところどころにヘアークラックはありますが、表面FRPの経年劣化ですから気にしないがいいです。
アフトデッキ
ここは汚れているだけ。表面はガッチリしてノンスリップの摩耗はありませんし、ハッチの開閉も問題なしです。
ここの2室はストレージです。オプションでスカッパーを取り付けて生簀に変更もできます。
スパンカーもお付けされます。
キャビン
年式の割にきれいです。ハッチの開閉はOK。天板はきっちりと閉まります。
予備バッテリーとチャージャーがセットされていました。
ヤマハ71N(D201KH)
使用頻度が少ないだけに綺麗なエンジンです。マリーナ保管だけに遊んだあとは必ず真水でフラッシングされてました。
ここ2023年にオイル、フィルター等を交換されて以来、1度しか遊んでないようですが、乗り出し前には消耗品の交換をお勧めします。
かなりの低燃費だそうです。
ドライブ ハイチルトタイプ
以前は係留されていた時期もあったそうですが、陸上保管している期間の方が長いだけに海上係留艇の割には電蝕は少なめです。
2023年に1回乗っただけで、最近は乗る機会がないので船体はかなり汚れていますが、洗えば落ちる汚れです。
ハルには光沢はありませんが、陸上保管されていますので海上係留とは違って痛みは少なめです。
ガンネルには軽微な傷程度です。割れやひどい凹み等はありません。