淡水使用&陸揚げ保管!魚探やFSR、エアコンや発電機等の装備品も充実!ワンオーナー艇!
基本情報
進水年月 | 2019年11月 |
---|---|
年式 | 2019年 |
定員 | 10人 |
サイズ | 27ft |
トン数 | 4t |
形状 | プレジャーボート |
航行区域 |
平水 ただし、湖川に限る |
次回船検 |
本検査 (2025年11月05日) |
船底塗装歴 | なし |
保管状態 | 陸上 |
保管場所 | なし |
取材有無 | あり |
サイズ
サイズ(船検証) | ||
---|---|---|
全長 | 全幅 | 全深 |
7.89m | 2.66m | 1.58m |
※実測値の場合は、おおよその数値です。
エンジン情報
メーカー名 | ヤマハ |
---|---|
エンジン型式 | 6CG F250DET |
燃料種類 | 4ストロークガソリン |
搭載数 | 1基 |
掲載時の使用時間 |
約1999時間 ※本艇の実使用時間や実エンジン使用時間を保証するものでは御座いません。 |
推進機種類 | 船外機 |
巡航速度(参考) | 約24ノット |
最高速度(参考) | 約30ノット |
燃料タンク容量 | 350リットル |
発電機 |
メーカー名:YAMAHA 燃料:ガソリン |
装備
法定備品 〇
コンパス FURUNO製
GPS魚探 YAMAHA製
GPS魚探 FURUNO GP1871F
オートパイロット 〇
微速装置(トローリング) 〇
FSR(フィッシングサポートリモコン) 〇
無線機 ECLIPSE STANDARD HORIZON
ツーバッテリーシステム 〇
2ステーション 〇
デッキライト 〇
トランサムステップ 〇
イケス 〇
デッキウォッシャー 〇
電動リール電源 〇
ロッドホルダー 〇
アウトリガー ダウンリガー4台(別売り)
フェンダー 〇
マリントイレ(電動式) 〇
エアコン(家庭用) シャープ製
船台 別売り
発電機、ロープラダー、消火器 〇
- 半年毎にエンジンプラグ6本を新品に交換
- 200hごとにオイル+エレメントを交換
- 夏冬にありがたいエアコン完備
- 良くメンテナンスされた綺麗なボートです
- オプション多数です
- 人気のウォークアラウンド艇
- マリントイレが付いています
- スピードが速いんです
- 保管場所も引継ぎ可能です
- フィッシングやクルージングに
担当: 久保 尚人(くぼ なおと)
お気軽にお問い合わせください
外観
乗った後は毎回船体をピカピカに洗浄されていたとのことです。
YAMAHAの塗装技術に加え、キレイ好きなオーナーの想いが船体の状態に表れています。
淡水使用かつ陸上保管のため、船底塗装はされていません。
フロントデッキ
ハンドレールはがっちりしていました。
アンカーウインチ(現状ついていません)を付加される場合、バウスプリットを活用してもらえると思います。
右舷側にエアコンの室外機があり、移動の際には注意が必要です。
左右に2本収納可能なロッドホルダー、センターにLED照明を設置されています。
アフトデッキ
YFR27ならではの広々としたアフトデッキ。
ロッドホルダーはトランサムステップの間に6本、左右のスターンレールに2本ずつ設置。
これだけあれば複数人で乗り合わせても、ロッドの置き場所に困りません。
左右に12V電源が1箇所ずつ(電動リールOK)、イケスあり。
ブリッジ周り
キャビン前にヤマハ・EF2500i(出力2.5kVA/電圧100V/電流25A)の発電機。
コンセントは15Ax2個+30Ax1個で、キャビン内エアコンの電源供給元になっています。
夜焚きのイカ釣りにも応用可能です。
船全体に光が行き届くLED照明、レイクトローリングに不可欠なダウンリガー(別売り)を設置しています。
コックピット
GPS魚探、無線(要免許)、微速装置、船内マイク等を完備。
操舵席には夏場にうれしいファンを装着されてます。
足元は人工芝を敷かれています。
人感センサー付き防犯カメラも装備しており夜間も安心です。
キャビン
今は荷物を置かれていますが、大人が十分寝転べるスペースがあります。
シャープ製のプラズマクラスターエアコン(家庭用)を設置。
キャビン全体を快適にしてくれます。
電動マリントイレは立ったままで着替えができるほどの広さがあります。
令和元年11月進水のワンオーナー艇。
淡水のみの使用でマリーナにて陸上保管。
発電機+エアコン、ステンレス製ペラ等、オーナーこだわりの装備が随所に見られます。
燃料はずっとハイオクガソリンを使われていたそうです。
私物はすべて降ろされます。
※ダウンリガー、リール、船台は別売りとなります。