アワー僅か769時間! 全塗装リメイクされたピッカピカの船です
基本情報
進水年月 | 1994年01月 |
---|---|
年式 | 1994年 |
定員 | 12人 |
サイズ | 30ft |
トン数 | 5t未満 |
形状 | 漁船タイプ・漁船・業務船 |
航行区域 | 限定沿海 |
次回船検 |
中間検査 (2028年11月07日) |
船底塗装歴 | あり |
保管状態 | 係留 |
保管場所 | なし |
取材有無 | あり |
サイズ
サイズ(船検証) | ||
---|---|---|
全長 | 全幅 | 全深 |
7.53m | 2.24m | 0.75m |
サイズ(カタログ値) | ||
実長 | 実幅 | 高さ |
9m | 2.3m |
※実測値の場合は、おおよその数値です。
エンジン情報
メーカー名 | ヤマハ |
---|---|
エンジン型式 | 71N(D201KH) |
燃料種類 | 軽油 |
搭載数 | 1基 |
検査手帳馬力 | 74馬力 / 3050rpm(回転数) |
最大馬力 | 82馬力 |
掲載時の使用時間 |
約769時間 ※本艇の実使用時間や実エンジン使用時間を保証するものでは御座いません。 |
推進機種類 | ドライブ艇 |
巡航速度(参考) | 約14ノット |
最高速度(参考) | 約18ノット |
燃料タンク容量 | 180リットル |
装備
法定備品 〇
GPS魚探 ホンデックス
デッキライト 〇
スイムラダー 〇
スパンカー 〇
オーニング 〇
アンカーウィンチ 〇
イケス 〇
電動リール電源 〇
- 釣り使用されていなかっただけに痛みが少ない
- 使用時間がかなり少ない ピカピカのエンジン
- ジギングには最高です スパンカーも良く効きます
- 良くメンテナンスされた綺麗なボートです
担当: 相馬 英樹(そうま)
お気軽にお問い合わせください
フロントデッキ
ロングデッキなのでジギングなどにはもってこいです。
幅広のバウスプリット、そしてハンドレールをガッチリ後ろまで取付けた安全設計。
以前は調査船として使用されていたので、全体的に痛みが少なく表面もガッチリしています。
陸上保管されていたので、船を吊り上げるためのフックを掛けるホールが付いています。
生け簀は2室。ストレージも2室。
ブリッジ
アンカーローラーの動作OK。スイッチも交換されてます。
Tトップフレームもカッコよくデザインされています。
フロントハッチを開ければエンジンルームです。
アフトデッキ
ここもガッチリとして痛みが少ないです。余計なビス穴もありません。フロントデッキが広いので後ろは狭めです。
スパンカーは良く効くそうです。セールは新調したばかり。
電動リールの電源は両サイドに設置。
ブルワークの裏側にはLEDのテープライトが張ってあります。夜は足元がかなり明るくなります。
コックピット
ウィンドシールドは黒く塗装され、GPSパネルもカッコよく作ってますので、見た目がかっこいいです。
アワーメータは僅か769時間です。調査艇としてしか使用されてませんので、使用時間がかなり少ないです。
ヤマハ71N(D201KH)
アワーは僅か769時間。
エンジンを掃除したわけではありません。使用時間が少ないだけに綺麗なんだそうです。
エンジンオイル、フィルター、インペラの交換をされたばかりだそうです。
お話によると、ある法人が陸上保管されていて、調査船として必要な時だけ使用されていたそうです。釣りや漁で使用されていなかっただけに痛みが少なめです。
この船を現在のオーナーが全塗装リメイク&艤装をされ、たまにジギングを楽しんでらっしゃいます。
船底も滑らかです。トラックに乗せて運んだ時にバウに傷が付きましたが、お引渡し時には補修してお渡しされます。