NEW
ヤンマー
2025年11月09日
ヤンマー EX46HT-BS
掲載金額 応相談
稀少最上級艇!これ絶対欲しい プロ級の装備&ハイパワー6HYS-WET&ノーザンライト6kw
基本情報
| 管理番号 | 九州北部地方-002196 |
|---|---|
| 進水年月 | 2018年09月 |
| 年式 | 2018年 |
| 定員 | 14人 |
| サイズ | 46ft |
| トン数 | 7.9t |
| 形状 | 漁船タイプ・漁船・業務船 |
| 航行区域 | 限定沿海 |
| 次回船検 |
中間 (2028年01月17日)まで |
| 整備記録 | なし |
| 清水タンク容量 | 30リットル |
| 船底塗装歴 | あり |
| 保管状態 | 係留 |
| 保管場所 | なし |
| 取材有無 | あり |
サイズ
| サイズ(船検証) | ||
|---|---|---|
| 全長 | 全幅 | 全深 |
| 12.81m | 3.15m | 1.08m |
| サイズ(カタログ値) | ||
| 実長 | 実幅 | 高さ |
| 14.98m | 3.48m | |
※実測値の場合は、おおよその数値です。
エンジン情報
| メーカー名 | ヤンマー |
|---|---|
| エンジン型式 | 6HYS-WET |
| 燃料種類 | 軽油 |
| 搭載数 | 1基 |
| 定格馬力 | 612馬力 / 2132rpm(回転数) |
| 最大馬力 | 673馬力 |
| 掲載時のアワーメーター |
約6556時間 ※実働時間を保証するものではありません。 |
| 推進機種類 | シャフト船(ブラケット) |
| 巡航 | 約22ノット |
| 最高 | 約30ノット |
| 燃料タンク | 1000リットル |
| 発電機 |
メーカー名:ノーザンライツ ワット数:6kw 使用時間:3958h 燃料:軽油 |
※参考です。記載内容は保証するものではありません。
装備
法定備品 〇
サテライトコンパス コーデンKGC-222
GPS コーデンGTD-121
魚探 コーデンCVS-1410B
ソナー FURUNO CH500
レーダー コーデンMDC-5204
オートパイロット マロールAPz-2000
フラップ 〇
スラスター(油圧式) 〇
ツーバッテリーシステム 〇
サーチライト 〇
デッキライト 〇
スパンカー フレンドマリン製
アンカーウィンチ 工進750w
イケス 〇
氷間 〇
シーアンカー 〇
デッキウォッシャー 14カ所
ロッドホルダー リガーマリン
集魚灯 LED&メタハラ
マリントイレ(電動式) 〇
ギャレー 〇
ヒーター 〇
電子レンジ 〇
フルノ探検丸親機 〇
マロール4点リモコン 〇
KODEN SDP300 〇
- 最高級!本格派のフィッシング機能&ハイパワーエンジン&ノーザンライト6kw
- スタイリッシュなボディーがカッコいい!
- プロ級の電子機器搭載 スラスター、ソナー、プロッター2基、レーダー、オートパイロット等
船体★★★★★
装備品★★★★★
エンジン★★★★★
担当: 相馬 英樹(そうま)
フロントデッキ
バウレールはガッチリとしたワンオフ特注です。ここからパラシュートを滑らせるためにステンレスレールを装着。
デッキの痛みはほぼありません。もともとは物入だった所を250kg入る氷間に改造されてます。
シーアンカーと工進の750wアンカーウィンチ、油圧スラスター装備。法定備品も完備しています。
ブリッジ/サイドデッキ
光沢があるブリッジ。ロッドランチャーは全てリガーマリン製の高級品。夜焚きもできるLED&メタハラ集魚灯。
サイドデッキの幅を広げるために、新造時に船べり幅を数cm細めにオーダー。
ブルワークには海水ホースをセット。全部で14カ所セットされてます。
ブリッジ後方/個室トイレ
エアコン室外機は錆びたので取外されましたので、今はケースのみです。
個室トイレは清潔です。ドア取っ手が緩く締まりが悪いです。清水ギャレーが邪魔にならない位置にセットされています。清水タンクは30L。
アフトデッキ
ガッチリとしたフラッシュデッキ。ここに大型の生け簀があります。トランサムハッチの開閉も問題なし。
フレンドマリン製スパンカーは取付けベースもガッチリとたものです。リガー製のロッドホルダーをセット。
ブルワークには海水ホースがセットされてます。
ヘルムステーション
純正の室内はギャレーがあるのですが、着席スペースを優先するために取外し、ゲストシートをオーダーされてます。ここには7-8名が着席できます。
電子計器類はプロ仕様のFURUNOソナーをはじめ、プロッター2台、レーダーや4ダイヤルリモコンまでフル装備。長時間の操船でも疲れにくいレカロシートを装着。
取材時のアワーメーターは6556時間。発電機アワーは3958時間。年式相応に程よく使用されています。
エアコンは室外機がありませんので交換が必要です。
バウバース
ここも清潔に使用されています。シートはワンオフのブラックで制作されてますのでカッコイイデザインです。
バースデザインを損なわずにケースを工夫され、ここにはソナーの昇降装置がビルトインされています。
発電機 ノーザンライツ6Kw
こまめなオイル交換。今までに大きな不具合もなく快調との事です。
ヤンマー6HYS-WET 最大673馬力
もし何かあった時でもすぐに不具合を発見できるように、特に気を使って綺麗にされています。
エンジンオイルや水回りなど、お客様商売だけに常にこまめな消耗品交換などのメンテをされてますので、今までに不具合の経験がなく、排気の色も良く調子も抜群だそうです。
MAXは30ノットは出るようですが、労わって全開には回しません。通常は1500-1600回転/18ノット位でゆっくり走ってらっしゃいます。
担当: 相馬 英樹(そうま)
注意事項
ホームページの写真や動画は船名を消したり、背景をぼかしたり一部加工をしています。掲載内容はオーナーのコメントを参考に作成していますが、中古船ソーマッチで約束できるものではありません。装備品やエンジン等、取材時と現在の状態に変化があったり、オーナーもご存知で無い不具合があったり、知らないうちに不具合が発生していたり、または勘違い、記載間違いなどもあります。
ご見学
ご購入を前提とされる方のみご案内しています。見学ご希望の方は「ご見学お申込書」にご署名の上でお申込みください。
天候及び海上の状況によっては試乗できない場合 もあります。また、試乗の際は上下架代金や燃料 代が必要な場合もありますのでご了承ください。
お取引
個人売買の現状渡しの為、ノークレーム・ノーリターンがお約束となります。しっかりご見学ご試乗をされ、納得の上、自己責任でご購入ください。
紹介物件によっては、見学のお申込みが集中する場合もございます。この場合、ご購入を即決頂くか、手付金のお支払いの有る方と優先的に商談を進める場合もあります。
その他、名義変更等の手続き費用、陸送回航費用は別途必要です。


















































































































スタイリッシュなデザインが人気の高級艇です。波切り良く舵効きも良く、油圧スラスターの効きもいいそうです。