NEW

ヤンマー

2025年04月01日

ヤンマー トップランFX29Z-IS

管理番号:001760(九州・沖縄地方)

掲載価格 430万円

フルノGP-1971F新設 叩かずに波切良く走ります 福岡佐賀の保管場所紹介できます

基本情報

進水年月 1999年01月
年式 1999年
定員 7人
サイズ 29ft
トン数 2.9t
形状 プレジャーボート
航行区域 限定沿海
次回船検 中間検査
(2026年04月10日)
船底塗装歴 あり
保管状態 係留
保管場所 あり
取材有無 あり

サイズ

サイズ(船検証)
全長 全幅 全深
8.68m 2.4m 0.73m
サイズ(カタログ値)
実長 実幅 高さ
9.38m 2.73m

※実測値の場合は、おおよその数値です。

エンジン情報

メーカー名 ヤンマー
エンジン型式 4LH-UTZAY
燃料種類 軽油
搭載数 1基
検査手帳馬力 140馬力 / 3000rpm(回転数)
最大馬力 170馬力
掲載時の使用時間 約2463時間

※本艇の実使用時間や実エンジン使用時間を保証するものでは御座いません。

推進機種類 ドライブ艇
巡航速度(参考) 約21ノット
最高速度(参考) 約26ノット
燃料タンク容量 200リットル

装備

法定備品

GPS魚探 ホンデックスHE-101GP-Di

微速装置(トローリング)

ソーラーパネル

2ステーション

サーチライト

デッキライト

トランサムステップ

スパンカー ワイズギア

オーニング

アンカーウィンチ

イケス

シーアンカー

デッキウォッシャー

マリントイレ(電動式)

暗視カメラ

フルノGP-1971F

この船はここがGOOD!

  • 装備もいい フルノGP-1971F新設 2ステーション
  • 操船しやすいから一人での離着岸も安心です
  • 稀少な福岡あるいは佐賀県の保管場所紹介できます
  • 人気のウォークアラウンド艇
  • マリントイレが付いています

船体

装備品

エンジン

※この評価について

担当: 相馬 英樹(そうま)

お気軽にお問い合わせください

080-1728-4750

外観

10数年前のことですが、4本のポールの間に数年間係留していたことがあるようで、傷がつかないように後方のガンネルの上からステンレスレールが取り付けられています。

ハルには小傷や黄ばみ、アクセントステッカーの剥がれがありますが、大きな痛みはありません。

フロントデッキ

デッキの上は頑丈です。汚れていますので全体的に薄クリーム色な感じです。汚れは洗えば落ちます。

ロープロッカーのハッチは汚れっぽく感じますが、ノンスリップの目地が黒っぽく変色しているので洗っても落ちません。

デッキ一体成型のバウスプリットですからアンカリングの作業も安全に行えます。ウィンチの動作はOK。シーアンカーもあります。

ブリッジ/ウォークアラウンドデッキ

ウォークアラウンドのサイド幅は約40㎝。弦の高さは約59㎝です。

ブルワーク上部の幅がバウ側へ行くほど広くなってますので、ロッドやタックルボックスなど持っての移動もしやすいです。

リアには2ステーションを装備。流し釣りやトローリング、離着岸などには重宝します。

スライド式のリアドア付きですからセキュリティもOK。季節や天候を問わない快適な釣行ができます。

オーニングテントは汚れていますが、フレームはしっかりしています。

 

アフトデッキ

頑丈なデッキ。ここも汚れはありますが洗えばきれいになります。

トランサムステップがドライブの点検やペラにロープが絡んだ際に重宝します。

ワイズギアのスパンカーがあります。ご希望でしたらお付けされますが、ロープが良くないそうです。

バッテリーは2020年と2022年に交換されたものですが、今の所パワーも十分だそうです。

海水デッキホース付き。

コックピット

フルノGP-1971F GPS、魚探、レーダー内臓 ワイヤレス機能←クリックは2024年に新設、10インチGPS魚探は2023年に新設されたばかりです。それと暗視カメラとサーチライトがセットされてます。

取材時のアワーは2463時間です。各スイッチはOKです。エンジンリモコンは交換されています。

両サイドのスライド窓の開閉は固めです。スカイライトハッチはOK。

キャビン/個室マリントイレ

スペース的には大人は横になれないです。2人が座れる位のスペースですが高さがあるので圧迫感はありません。

スカイライトハッチの開閉はOKです。クッション下は物入れとして利用できます。

トイレの動作もOKです。カーテンで仕切ります。

ヤンマー4LH-UTZAY 最大170馬力

ターボとミキシングエルボー、ホース類は2023年11月に交換されてます。60万円くらいかかったそうです。

2024年1月に燃料フィルター、海水フィルター、インペラを交換。

アノードはオイル交換と一緒に毎年交換されてます。

ドライブ ハイチルトタイプ

1800時間の時にドライブをばらしてシャフト、オイルポンプを交換されてます。60万円位かかったそうです。

上下動作もOK。ギアオイルは2024年に交換されたそうです。

担当: 相馬 英樹(そうま)

お気軽にお問い合わせください

080-1728-4750

注意事項

ホームページの写真や動画は船名を消したり、背景をぼかしたり一部加工をしています。掲載内容はオーナーのコメントを参考に作成していますが、中古船ソーマッチで約束できるものではありません。装備品やエンジン等、取材時と現在の状態に変化があったり、オーナーもご存知で無い不具合があったり、知らないうちに不具合が発生していたり、または勘違い、記載間違いなどもあります。

ご見学

ご購入を前提とされる方のみご案内しています。見学ご希望の方は「ご見学お申込書」にご署名の上でお申込みください。
天候及び海上の状況によっては試乗できない場合 もあります。また、試乗の際は上下架代金や燃料 代が必要な場合もありますのでご了承ください。

お取引

個人売買の現状渡しの為、ノークレーム・ノーリターンがお約束となります。しっかりご見学ご試乗をされ、納得の上、自己責任でご購入ください。
紹介物件によっては、見学のお申込みが集中する場合もございます。この場合、ご購入を即決頂くか、手付金のお支払いの有る方と優先的に商談を進める場合もあります。
その他、名義変更等の手続き費用、陸送回航費用は別途必要です。

最近チェックした中古船

keyboard_arrow_right
keyboard_arrow_left