むちゃ燃費が良い 遊漁にも使える船です
基本情報
進水年月 | 1992年05月 |
---|---|
年式 | 1992年 |
定員 | 13人 |
サイズ | 34ft |
トン数 | 3.1t |
形状 | 漁船タイプ・漁船・業務船 |
航行区域 | 限定沿海,漁船 |
次回船検 |
本検査 (2028年08月25日) |
船底塗装歴 | あり |
保管状態 | 係留 |
保管場所 | なし |
取材有無 | あり |
サイズ
サイズ(船検証) | ||
---|---|---|
全長 | 全幅 | 全深 |
8.68m | 2.58m | 0.95m |
※実測値の場合は、おおよその数値です。
エンジン情報
メーカー名 | ヤンマー |
---|---|
エンジン型式 | 4CH-ST |
燃料種類 | 軽油 |
搭載数 | 1基 |
検査手帳馬力 | 160馬力 / 2500rpm(回転数) |
最大馬力 | 200馬力 |
掲載時の使用時間 |
約5016時間 ※本艇の実使用時間や実エンジン使用時間を保証するものでは御座いません。 |
推進機種類 | シャフト船(ブラケット) |
巡航速度(参考) | 約14ノット |
最高速度(参考) | 約19ノット |
燃料タンク容量 | 300リットル |
発電機 |
装備
整備記録 〇
法定備品 〇
GPS魚探 ホンデックスHE7311-Di
ソーラーパネル 〇
2ステーション 〇
デッキライト 〇
オーニング 〇
アンカーウィンチ 〇
イケス 〇
デッキウォッシャー 6カ所
マリントイレ(電動式) 〇
交換用アクリル窓 〇
トランサムデッキ 〇
ハロゲン6Kw 〇
メタハラ3キKw 〇
- 外洋でも時化に強い人気のあらしおシリーズ
- 一人でも操船しやすい34フィートサイズです
- ハロゲン6キロワット、メタハラ3キロワットを装備
- マリントイレが付いています
- 燃費がいいんです
担当: 相馬 英樹(そうま)
お気軽にお問い合わせください
外観
以前の所有者は漁業や遊漁ではなくレジャーでの使用でした。現在のオーナーが所有されてから遊漁船として活躍されています。
全体的に汚れや当て傷、使用感はありますが、酷いものはありません。
両サイドにはがぶり止め、船底にはペラガードが付いています。舵とペラガードはFRPで巻いています。
シャフトはステンレス製です。
フロントデッキ
ガッチリとしたフラットなデッキ。ノンスリップの摩耗も少な目です。
背が高めのハンドレールを後ろまで設置しています。
フロントにはキャストしやすいように木デッキを、バウからの乗り降りがしやすいバウステップを増設されています。
バウステップは岸壁に当たっても折れたり曲がったりしないように、半誘導式になっています。
海水デッキホースの蛇口は全部で6個あります。
ソナーの振動子は取外します。
リアドア付きブリッジ
フロントのアクリル窓に経年劣化はあります。新品の交換用の窓がありますのでお付けされます。
レドームとアンテナは付随しません。レーダーアーチと集魚灯は付けたままです。
アフトデッキ
ここもガッチリしたフラットなデッキです。後ろにはキャストステップを増設されていますので、魚のやりとりには便利です。
個室トイレは2023年4月に新設されています。
舵座は2019年6月に交換されています。シリンダーも問題なしです。
コックピット リアドア付きのキャビン
2ステーションが嬉しい装備です。
メーターパネルのデジタルが見え辛くなっています。アワーメーター5016時間は実働時間です。
GPS魚探ホンデックスHE7311-Diのみが付随します。その他のホンデックスGPS魚探、レーダー、ソナー、AIS、無線は付随しません。
天井ハッチは増設されて間もないようです。
キャビン
ここにメタハラの安定器、分電盤、油圧クラッチのレバーがあります。
ハロゲン6キロワット、メタハラ3キロワットを装備しています。他にもう一つメタハラ安定器がありますのでお付けされます。
ヤンマー4CH-ST 最大200馬力 実働5016時間
エンジンオイルとオイルフィルターはしょっちゅう交換されています。最近では2025年7月にインペラ、オイルエレメント、油水エレメント、亜鉛を交換されています。
2025年1月オルタネーター(リビルト)交換。
2024年12月ヒューガルポンプ新設、Vベルト交換。
2024年11月排気管溶接メンテ。
2024年1月冷却ホース類交換。
以下は以前の所有者の整備記録です。
2022年2月にセルモーターの分解メンテ、エンジンストップケーブル。
2021年4月にコックボート。2018年にターボ交換。
初代のオーナの時にホース類が外れて飛び散った経験があり、全体的に錆が多めですが、オイル喰いもなく調子も良いようです。