AD31搭載 2024年1月にターボとエルボー、ウォーターポンプを交換
基本情報
管理番号 | 002132 |
---|---|
進水年月 | 1999年04月 |
年式 | 1999年 |
定員 | 10人 |
サイズ | 25ft |
トン数 | 5t |
形状 | プレジャーボート |
航行区域 | 限定沿海 |
次回船検 |
中間検査 (2026年08月05日) |
船底塗装歴 | あり |
保管状態 | 係留 |
保管場所 | あり |
取材有無 | あり |
サイズ
サイズ(船検証) | ||
---|---|---|
全長 | 全幅 | 全深 |
7.1m | 2.57m | 1.37m |
サイズ(カタログ値) | ||
実長 | 実幅 | 高さ |
7.93m | 2.63m |
※実測値の場合は、おおよその数値です。
エンジン情報
メーカー名 | ボルボペンタ |
---|---|
エンジン型式 | AD31/DP |
燃料種類 | 軽油 |
搭載数 | 1基 |
検査手帳馬力 | 105馬力 / 3250rpm(回転数) |
掲載時の使用時間 |
不明 ※本艇の実使用時間や実エンジン使用時間を保証するものでは御座いません。 |
推進機種類 | ドライブ艇 |
巡航速度(参考) | 約18ノット |
最高速度(参考) | 約23ノット |
燃料タンク容量 | 160リットル |
装備
法定備品 〇
GPS魚探 ホンデックスHE-82
GPS魚探 NFUSO NF-882
ソーラーパネル 〇
サーチライト 〇
デッキライト 〇
アンカーウィンチ 〇
イケス 〇
- 主なメンテはオーナーがピシャっと記録してます
- 人気のウォークアラウンド艇
- 保管場所も引継ぎ可能です
- ビギナーからベテランまで
担当: 相馬 英樹(そうま)
お気軽にお問い合わせください
主なメンテ記録 オーナーがピシャっと記録してます
外観
長年係留されてますので、ガンネルには当て傷や凹み、ハルにはFRPのスレや傷、部分的に刷毛塗装をしている箇所が多いです。ガンネルより下は再塗装されてないようです。
致命的な大きな傷、事故歴はありません。
リアドア付きブリッジ
サイドデッキは割と深めですから安心して前後デッキへアクセスできます。
サーチライトは点灯します。
ブリッジの前を部分的に刷毛塗装をしています。
窓ガラスの枠シリコンを数年前に打ち換えた経験があります。
コックピット
アワーメーターは数年前に交換されていますので、正しい時間は不明です。
8インチのホンデックスGPS魚探とFUSOがセットされています。
ステアリング、前進後進リモコンはスムーズです。
フロントデッキ
割と深めのデッキです。
傷をパテで埋め補修した痕が点在してますが、表面は固く頑丈でした。
アンカーウィンチの動作はOK。
バウにはアンカーローラーを外したビス穴跡がありますが、パテ埋め処理されています。その他は気になる個所はありません。
汚れは洗えばきれいになる程度のものです。
アフトデッキ
ここもガッチリとしてます。結構汚れていますが洗えばある程度はきれいになる汚れです。
エンジンハッチのダンパーを補強してます。その他のハッチの開閉はカチッとしまります。
ボルボペンタAD31/DP
2本の油圧タンクのホースのカシメの所からジワリとオイル漏れがあるようです。ドライブを上げておくとジワリと下がってきます。
この2本のホースを交換するにはエンジンを下ろさないと交換できないようです。走るには支障がないので、そこまでしてメンテするまでもないので、たまに見て必要でしたら油圧オイルを補充しているそうです。
2025年3月4377h(722h)ギヤオイル交換、オイル交換7.5L。
6月メインバッテリー交換。
9月船底塗装、ドライブ塗装、アノード交換。
2024年1月、ターボ、ミキシングエルボ、エアーフィルター交換。
2023年1月、海水ポンプ一式、Vベルト交換。
4月フィルター交換。
6月プロペラ購入交換。
2022年10月、ドライブブーツ、排気ブーツ、ギヤオイル交換。
2021年2月、海水ポンプ蓋交換。
5月、清水ポンプ一式、Vベルト、ドライブシャフトオイルシール交換。
11月、コーンクラッチ、メインベアリング交換。